シーズンには毎年足を運んでいる、そんな熱狂的なファンも多く常に日本人旅行者に人気な旅行先であるアメリカ・ハワイ州。今年はそんな熱狂的なファンたちがあの青い空と青い海を想像して日々悶々と過ごしていることが容易に想像できます。さらに最近では日本の猛暑も相まってそのような人も多くいることでしょう。アメリカのコロナウイルスの状況は皆さんがご存知の通り、感染者数や死亡者が連日世界一となっていることから、よくない状況であることは言うまでも無いでしょう。そこで今回はアメリカ本土から遠く離れたハワイ州の新型コロナウイルスの最新情報から旅行解禁時期まで、徹底解説していきたいと思います。
スポンサーリンク
ハワイにおける新型コロナウイルスの状況
ハワイの新型コロナウイルスの状況を解説していきたいと思います。
ハワイでの新型コロナウイルス感染者数は4月末から5月末にかけて収束への一途を辿っているように思われましたが、7月に入るとその数は徐々に増加し始めて7月の末には初めて1日当たりの感染者数が100人を超えました。そのため現在は新たな感染拡大の分水嶺にある重要な時期と言えるでしょう。
YouTubeで最新情報をアップしました!
ハワイのコロナウイルス感染状況の推移
先ほども見てきたようにハワイでの新型コロナウイルスの1日当たりの感染者集は一時期収束の兆しも見えましたが、7月末になり始めて100人を超えてしまいました。特にオワフ島単体で100人近い感染者を出すなど、警戒が続いています。7月4日に行われたアメリカの独立記念日の時期を境に増加していることから、その時に行われた集会島が主な原因なのではないかという意見が多数を占めています。
- 一時期は収束の兆しも見えていた
- 7月末に1日当たりのコロナ感染者が100人を初めて超えて警戒が広がっている
再び感染拡大が始まり、過去最高の1日当たり100人以上の感染者を出してしまっているハワイですが現状としてはどのような状況でどのような対応をとっているのでしょう。
現在の新型コロナウイルスに対してのハワイの対応は?
このように新型コロナウイルスの感染拡大における重要局面を迎えているハワイですが、現在現地ではどのような状況で感染防止の対応はどのように行われているのかということを解説していきます。
スポンサーリンク
現在のハワイのコロナウイルスへの対応策
ハワイでは3月末から不要不急の外出自粛措置が取られています。現段階では徐々に緩和が進んでいますが、現在でも前面的な解除はされていません。また、米国の本土からの入州に対しても入州後14日間の隔離措置を義務付けていいます。また、感染の再拡大を受けて再びマスクの着用や10人以上でビーチなどで集まらないように呼びかけを続けています。観光地では営業を再開したところもありますがまだまだ再開の目処がたっていないところも多く、商業施設でも営業時間を短縮したりして感染拡大を防止する動きが見られます。
- 段階的に緩和されているが、外出自粛等の呼びかけは続いている
- 米国本土からの入州にも14日間の隔離を義務付けている
- マスクの着用やビーチで10人以上が集まらないよう呼びかけている
- 観光地や商業施設でも営業休止や時間短縮の動きが広がって広がっている
ハワイでは、皆様そしてスタッフの健康を守るために
どうすればいいのか日々考えております。
様々な施設が、感染対策を取り入れた新しい観光スタイルを実行し始めております。
アクア・アストンでもホームページに随時アップしておりますので
ご確認いただければ幸いです。https://t.co/mpL9uGg91x— アストン・ホテルズ&リゾート (@AstonJapan) July 2, 2020
ハワイに現在入国することは可能??
これまで見てきたハワイの現状ですが、今現在入国することは可能なのでしょうか?次で見ていきましょう!!
ハワイへの入国状況
ハワイ州は8月1日より実質的に旅行者の受け入れを開始しています。えっ!?ハワイに旅行に行けるの!??と期待した方も多いかもしれませんが日本に関しては対象国、対象地域に入っていません。旅行者に関しては「事前検査」というものが導入され様々な条件がある中でその条件を事前にクリアした者が入国できるという者ですが今回は日本が対象ではないので詳細は解説しません。
- 8月1日からハワイ州は実質的に旅行者を受け入れている
- 入国には「事前検査」が必要
- 現時点では日本人は対象ではない
日本人は8月1日からの入国制限緩和の対象には含まれていません。では、日本からハワイへいつ後ろ行けるようになるのでしょうか??
スポンサーリンク
日本からハワイへの入国について
それではいつ頃ハワイに行けるようになるのでしょうか??その答えは現時点でははっきりと申し上げることは残念ながらできません。しかし先日、日本政府はハワイ州を含む13の国や地域に対して段階的な入国の緩和を検討する旨の発表を行いました。この発表に関してハワイでも好意的に捉えられており、今後の相互の入国緩和に関して進んでいく可能性が高いと思われます。
【ハワイが日本との往来再開協議対象地区に】https://t.co/mE8ihGEg9E
ハワイ州のデーヴィット・イゲ知事は27日(月)、日本政府が検討している新型コロナウィルス感染者拡大を受けて一時的に設けられていた入国制限の緩和対象地区に、ハワイ州が入っていることを明らかにした。
当局によると…
— アロハストリート (@AlohaStreetCom) July 28, 2020
ハワイの最新情報まとめ
ここまでハワイの最新情報をお届けしてきましたが、現状では旅行の解禁に関しては時期が見えていない状況ですが入国緩和の検討段階に入るなど一部では明るいニュースもあります。まだまだハワイ好きの皆様にとってはしんどい日々が続きますが、今を乗り切って必ず再びハワイを楽しみ尽くせる日々が来ることを願って乗り切りましょう!!