先日8月3日にハワイの入国状況やコロナウイルスの状況を確認して参りましたが、約2週間がたった今どのように状況は変化して観光再開への進歩はあったのでしょうか?今回の記事ではハワイファンの皆様のそんな疑問に応えて最新情報を完全網羅するような内容となっています!是非最後までチェックしていって下さい!!
スポンサーリンク
8月17日現在のハワイにおける新型コロナウイルスの状況
8月17日現在のハワイの新型コロナウイルスの状況を解説していきたいと思います。
先日、8月3日にハワイのコロナウイルスの現状について記事を書きましたが現在の最新の状況はどうなっているのでしょうか?次で解説していきます!
8月3日の記事↓
参考
2020年8月3日最新ハワイの旅行解禁とコロナウイルスの最新情報!
スポンサーリンク
8月17日現在のハワイのコロナウイルス感染状況の推移
8月17日現在のハワイのコロナウイルスの状況ですが、2週間前に記事を書いた際コロナウイルスの感染者は増加傾向にあると記載させて頂きましたが、今現在もその勢いは収まらずに1日あたりの感染者数が最高を記録するなどさらなる広がりを見せています。その中でも刑務所内でクラスターが発生しておりすでに累計の感染者数が100人を超えており、緊張感が高まっています。
- 8月3日の時点で新型コロナウイルスの感染者数が増加傾向にあった
- 1日あたりの感染者数が最高を記録し大規模クラスターも発生している
ハワイ諸島の新型コロナウイルス感染者は8月16日時点で5042人。
【220人増】。#ハワイ現在 #ハワイ感染者数— iiawah.com (@iiawaHcom) August 17, 2020
8月17日現在の新型コロナウイルスに対してのハワイの対応は?
1日あたりの感染者数が最高を記録したり大規模クラスターが発生してしまったりと、収束どころかここにきて増加速度が高まってしまっています。そんなハワイですが2週間前と比べて対応や対策等に変化はあったのでしょうか?次で解説していきます!
スポンサーリンク
8月17日現在のハワイのコロナウイルスへの対応策
前回も記載したようにハワイでは3月末から外出自粛措置が取られています。8月17日現在も引き続きアメリカ本土からハワイに到着する場合や海外からの入国者に関しては14日間の隔離措置を義務付けておりマスクの着用や10人以上の集会は規制されています。また新たにオワフ島の一部のビーチや公園が閉鎖された他、バーの8月末ごろまでの営業停止やレストランでの22時以降のアルコール提供禁止の措置などもあります。そしてハワイの各島を移動した場合も14日間の自主隔離が求められるなど徐々に厳しくなっています。
- 入州者には14日間の隔離措置が取られる
- 10人以上の集会を禁止
- オワフ島の一部のビーチや公園が閉鎖されている
- レストランやバーでは営業の停止やアルコールの提供制限が設けられている
- ハワイの各島を移動した場合にも14日間の自主隔離が推奨されている
上記で見てきたように、ハワイ州内の規制は徐々に厳しくなりつつあります。観光の再開に関して規制の緩和が進むどころかハワイの各島の移動に関しても移動後の自主隔離が推奨されるなど、また観光の再開が遠のいてしまった印象を受けてしまいますね。
ハワイでは7月末から感染者が急増しており、新型コロナウイルスの最新情報とあわせて、コロナ禍での夏休みの過ごし方について、現地在住の筆者が紹介する。
→ビーチは再び閉鎖も。ハワイ在住者は今年の夏休み、どう過ごす?https://t.co/9EXzIKGBYv
— Forbes JAPAN (@forbesjapan) August 17, 2020
スポンサーリンク
ハワイの最新情報まとめ
ここまでハワイの入国状況や新型コロナウイルスについての情報のアップデートを行なって参りました!皆さんこの記事を読んで思っていることは同じかと思います。。感染者の増加スピードがここにきて上がっており、様々な規制が再び開始されてしまっている状況です。やはりアメリカ本土とハワイ州の行き来もあるため、収束に関してはまだまだ先になってしまうのではないかというのが大方の見立てです。地球さんぽ旅ではハワイの最新情報を常に追っていますのでまたアップデート情報を掲載いたします!少しでもいいニュースが聞けるように日々を過ごしていきたいものです。
YouTubeでは各国の耳寄りの情報を随時アップしています!是非合わせてチェックしてください!
スポンサーリンク