LCCの発達によりグッと身近になったタイ。安い時期であれば往復の航空料金が2万円というともザラにあります。そんな、身近で最高に楽しいタイですが、新型コロナウイルスの蔓延により旅行目的の渡航が出来なくなって早数ヶ月が経ちました。この記事を最後まで読んで頂ければ、現在の渡航情報と新型コロナウイルスの状況を完全網羅できます!ぜひ最後までチェックして行ってください!
8月9日時点でのタイ国内の新型コロナウイルスの現状
8月9日現在のタイ国内の新型コロナウイルス感染者数等まとめ
- 累計感染者数感染者数:3,351人
- 死亡者数:58人
8月8日、タイの新型コロナの死亡者は0でした。
タイは治療にアビガンを使っています#アビガン未承認に抗議します
新規感染者 3感染者合計 3351
新規治癒者 1
治癒者合計 3151
新規死亡者 0
死亡者合計 58治療中合計 142https://t.co/V429WZaCJJ https://t.co/0MYTBbfJKI
— 地球@相互支援フォロバ100% #MGWV (@aichikyu369) August 9, 2020
8月9日現在のタイ国内の状況
現在の累計感染者や死亡者数を見る限り前回、7月の27日に記事を掲載した時と比べても感染者は大きく増加したわけでもなく、死亡者に関してはその後の増加はありません。タイ国内の状況は引き続き落ち着いており、収束に向けて確実に一歩ずつ前進しているといえます。そんなタイでは国民に対して引き続きニューノーマルの様式を守りな柄の日常生活を送るように呼びかけています。
タイが推進するニューノーマルの内容
前回の記事でも記載しましたが、タイが推進するニューノーマルの内容が以下の通りです。
- 社会的距離をとる
- 外に出る時はマスクをつける
- 手洗いを頻繁に行うこと
- 他人と密にならないように気をつけること
以上がニューノーマルの内容でしたね!
8月9日時点のタイの入国制限等に関する情報
8月9日時点のタイへの入国状況
タイは以下の条件を満たすことで、国籍を問わず入国可能と発表しています。
- 国籍を問わず72時間以内の陰性証明書の提出
- 入国時のPCR検査を受けること
- 14日間の隔離を自費で行うことに同意する者
しかし、上記の条件に加えて下記の者に該当する場合にようやく入国が認められます。
- タイでの労働の許可を所有している者とその家族
- タイの永住権を得ている者
- タイ国籍の保有者とその家族
- タイの医療を受ける者とその介助をする者
- 留学生とその両親
- 外交官等とその家族
- 外国人はタイ政府が容認した臨時の便や特別に運行される便にて入国しなければならない
【 #アジアトラベルノート 】タイ、7月の外国人入国者数は約4万人 日本人は1,017人で前月比微増 https://t.co/vMrQUrFonh
— タイニュース&タイブログ (@Thai_News_JP) August 7, 2020
日系航空会社の運航状況
日系航空会社の運航状況について以下にまとめました。
日系航空会社の状況
- 日本航空(JAL):全便運航見送り(日本発タイ着)
- 全日空(ANA) :全便運航見送り(日本発タイ着)
ANA、JALともに8月1日からの日本初バンコク行の運航再開は全て見送られました。
8月に日本からバンコクへの渡航を希望される方は、タイ政府により準備される #特別便 を利用することになります。#バンコク #COE #ASQ #タイ入国規制緩和https://t.co/GRH4IbvMg9— バンコクに吹く風 (@thaibreeze117) July 27, 2020
残念ながら、定期運行便の日本発便は8月1日以降も運休が決まっております。
タイ旅行関連情報まとめ
8月9日時点のタイ情報まとめ
これまで現時点でのタイへの入国情報やコロナウイルスの状況を見ていただきました。他の東南アジア諸国が比較的に見て世界的に厳しい措置をとっていますが、タイに関してもその例に漏れず相変わらず外国人の入国に関しては厳しい措置をとっています。タイ国内の非常事態宣言は先日、8月31日まで再延長をされるなど国内では慎重に日常への回帰を試みていることが見て取れます。しかし、ビジネス渡航などでタイに入国する外国人の数は徐々に増加しており、このままいけば一部の観光客受け入れにつながっていく可能性は十分にあります。その日が来るまで地球さんぽ旅でもしっかりと情報を追っていきますのでお見逃しのないようにお願いします!
YouTubeもぜひチェックしてください!